1. トップページ
  2. 岡山県
  3. 新見市
  4. 採鉱職(採鉱作業、砕石設備管理、重機械・トラック運転等) 足立石灰工業株式会社

📅 公開日:

採鉱職(採鉱作業、砕石設備管理、重機械・トラック運転等)

足立石灰工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

岡山県新見市 【詳細を見る】
JR伯備線 足立駅 から 徒歩10分
月給 183000円 ~ 273000円
正社員

募集内容

職種 採鉱職(採鉱作業、砕石設備管理、重機械・トラック運転等)
事業所名 足立石灰工業株式会社
仕事内容 就業場所(新見市足立)の採掘場において、石灰石の採掘作業、砕石設備のオペレーター、構内生産プラント等への運搬作業などの業務及びそれに付随する業務に携わっていただきます。   ☆弊社では社員が長く働ける職場づくりを目指しています。 ☆製造業として安全への配慮はもとより、資格取得支援や健康、家 族とのくらしを考えた制度作りを用意しています。                「変更の範囲:会社の定める業務」
雇用形態 正社員
雇用期間 長期 雇用期間の定めなし
就業場所

〒718-0006

岡山県新見市足立3893番地

JR伯備線 足立駅 から 徒歩10分

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

年齢

年齢制限 あり

年齢制限 (44歳以下)

学歴

必須

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

労働条件

給与 月給 183000円 ~ 273000円
固定残業代 なし
その他の手当等 家族手当  子1人につき 5,000円
就業時間

(1)8時20分~16時50分

休憩時間 60分

年間休日数

110日

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

特記事項

○年次有給休暇については、入社時で10日付与してます。その後  年々増えていき6年で21日/年を付与します。 ※有給休暇を取りやすい雰囲気で、半日単位、1時間単位の取得も  でき、家庭と両立しやすい職場です。(前年取得率実績88%) ○賃金は、経験・能力等を考慮して決定します。 ○昇給、賞与は業績によります。  ※賞与(実績)は、初年度は3ヶ月分くらいです。 ○通勤手当は社内規定により支給。(通勤距離により実費支給。) ○応募を希望される方は、ハローワークで紹介状の交付を受けてく  ださい。 ○応募書類(紹介状、履歴書)は、事前に事業所所在地担当者宛に  郵送してください。 ○選考では面接および適性検査を実施します。(日時は別途連絡) ○遠方にお住まいの方には、web面接のご用意や、見学・選考の  ためにご来社いただける場合は交通費の支給も行っております。 ☆事前の会社見学は歓迎します。お気軽にお問い合わせください。 ------------------------------ ※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件  を明示することが定められています。 (ハローワーク新見・新見労働基準監督署)

会社の情報

事業所名 足立石灰工業株式会社
所在地 岡山県新見市足立3893番地
ホームページ http://www.ashidachi.co.jp
従業員数

企業全体
98人

就業場所
92人

うち女性
9人

うちパート
0人

設立年

昭和19年

資本金

3,000万円

事業内容

石灰石、生石灰、消石灰及び石灰石粉の生産販売並びに土木建築資材の製造販売。

会社の特長

石灰の総合メーカーとして、豊富な埋蔵量に高品位の石灰石という恵まれた資源を長年の経験と技術力をもって各分野の多様化するニーズにお応えすべく、研鑽と努力を重ねております。

役職/代表者名

代表取締役社長

静 俊二郎

法人番号
適格請求書発行事業者登録 T3260001019110
法人プロフィール 3260001019110

受付情報

求人番号 33071-00548851
受付年月日 2025年4月1日
紹介期限日 無し
受理安定所 高梁公共職業安定所 新見出張所
※この求人に関するお問い合わせは上記までご連絡ください。
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 その他の窯業・土石製品製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法
郵送

担当者

総務課 課長

礒田 穣(イソダ ミノル)

電話番号
0867-95-7111

FAX
0867-95-7718